山田えみるがなんか呟くブログ

オリジナル物書きが思いついたことをつぶやいていきます。

【遊戯王デッキ紹介】ベーダー型飛行エレファント&天威決闘竜

f:id:aimiele:20180809201050j:plain

こんばんえみえみ!

山田えみるの編集広報担当、山田です。
えみるさんが怪奇小説に苦戦している中、なかなか編集まで原稿が回ってこないので、遊戯王のデッキを思案していました。今回はその紹介をしたいと思います。

 

 

f:id:aimiele:20180809201050j:plain

まずは、【ベーダー型飛行エレファント】から。

画像での紹介の次に、備忘録的なコメントを書いています。

f:id:aimiele:20190526195925j:plain

 

 

 

 

f:id:aimiele:20190526203749j:plain

f:id:aimiele:20190526200837j:plain

f:id:aimiele:20190526200830j:plain

f:id:aimiele:20190526200843j:plain

f:id:aimiele:20190526200852j:plain

f:id:aimiele:20190526204724j:plain

 

f:id:aimiele:20180809201050j:plain

《サモンソーサレス》亡きいま、《飛行エレファント》のリクルートに苦慮していたのですが、《やぶ蛇》が実はメインデッキからでも呼んでこれるという点に着目をして、組み上げたデッキです。

 

①《ギブ&テイク》で《ヤジロベーダー》を押し付け、

②その後になんらかの特殊召喚を行うこと(これを「初動」と呼びます。)によって、《ヤジロベーダー》の強制効果を誘発、位置をずらし、《やぶ蛇》を割らせる。

③それにより出てきた《飛行エレファント》で《ヤジロベーダー》をさらにずらし、《飛行エレファント》を破壊させ、その後ろの二枚目の《やぶ蛇》を割らせる。

④それにより出てきた《ネコマネキング》で《ヤジロベーダー》をずらして割らせて、ターンを強制終了するというものです。

 

探さなければならないキーカードが《ギブ&テイク》《やぶ蛇》と通常罠でまとまっているので、ディストピアリリスのギミックを搭載しています。これらは戦線維持をするとともに、真ん中のモンスターゾーンに出さなければ自壊してしまう《ヤジロベーダー》の特殊召喚先の確保と、リリスリリースからのディアボロスが「初動」になるという面でも相性が良いです。

 

「初動」を行うカードは、リリスディアボロスもそうですが、いくつか予備で積んでいます。《バージェストマ・ディノミスクス》、《戦線復帰》がそれに当たります。《バージェストマ・ディノミスクス》は、引いてしまった《ヤジロベーダー》を墓地に送るのにも使えます。《戦線復帰》は特に、クリバンデットで墓地に落ちてしまった《飛行エレファント》あるいは《ネコマネキング》を場に呼び返すのにも活かせます。

 

課題としては、《飛行エレファント》デッキの常ですが、それぞれ目的の異なるカードを集めていかなければならないことです。《ギブ&テイク》と《やぶ蛇》が同じ通常罠の括りで助かりましたが、本来は、

◯《ヤジロベーダー》の場所の確保+押し付ける手段

◯《飛行エレファント》を場に出す手段

◯《ヤジロベーダー》を相手ターンに動かす手段

◯《飛行エレファント》を二回目以降の破壊等から守る手段

◯《飛行エレファント》が直接攻撃する手段

を用意しなければなりません。

すべて用意するとしっちゃかめっちゃかになるため、通常罠の範疇で収まるレベルで組み込みましたが、最後の直接攻撃については思いつきませんでした。ディストピアリリスでどかすか、ディアボロスで殴るか……。どちらも不確実なので、直接攻撃手段がほしいと思っていました。

 

f:id:aimiele:20190526202957j:plain

そんなところに彼が現れたのです。

ディストピアリリスで出しやすいランク3であり、相手の真ん中以外に《ヤジロベーダー》を押し付けることができます。デッキの中身を知られると、プレイングで場所を塞いでくるため、これは助かります。

そして、待ちに待った汎用直接攻撃手段!

しかも《ヤジロベーダー》と同じタコ!

これは運命としか思えませんね。

 

そんな【トム勝ち】デッキです。いつかどこかで対戦することがあれば、《ヤジロベーダー》の場所は開けておいてくださいね。山田との約束です。

 

 

f:id:aimiele:20180809201050j:plain

さて、山田はズルして利益を得ることが好きなのですが(ファントム・オブ・カオスとか)、もちろん《アルティマヤ・ツィオルキン》も大好きです。今回は、彼の影に隠れがちな新人《決闘竜デュエル・リンク・ドラゴン》の特色を活かしたデッキを組みました。

f:id:aimiele:20190526195944j:plain

 

 

f:id:aimiele:20190526200653j:plain

f:id:aimiele:20190526202840j:plain

f:id:aimiele:20180809201050j:plain

《決闘竜デュエル・リンク・ドラゴン》で呼び出される《決闘竜トークン》は、ズルして特殊召喚の旨味である、名称も効果も利用できません。このあたり《アルティマヤ・ツィオルキン》と較べてがっかりしてしまうポイントなのですが、効果を持たない高打点をぽんぽん出せるという点に着目し、天威と組み合わせました。

 

流れは割愛するのですが、《ドラコネット》一枚(あるいは条件を満たした上でのイブシンクロ)から、以下の盤面を作ることができます。《アルティマヤ・ツィオルキン》起動のための魔法罠は割愛し、逆向きのカードは《決闘竜トークン》です。

《星遺物の守護竜》、ほんと便利……。

f:id:aimiele:20190526210746j:plain

 

《決闘竜トークン》を天威のカードで守りながら、《星遺物の守護竜》で位置をずらして、ぽんぽん産んでいきます。

場合によっては、次の画像のようなロマン展開もすることができます(エクストラがほぼ死んでますが)

f:id:aimiele:20190526211115j:plain

 

展開の途中に《星遺物ー星杯》を墓地に送るため、次のターンで星遺物サーチができます。ここで着目したのが《星遺物の守護竜メロダーク》。星遺物の闇サイド(☆9)の他のふたりと較べて地味な彼ですが、ここは地味同士《決闘竜デュエル・リンク・ドラゴン》と相性がよいのです。展開上、通常モンスター二体は墓地にいるため、コストには困りません。

f:id:aimiele:20190526200700j:plain

次の画像は、メロダーク君が3,000の全体デバフをかけているところです。すごい! 《決闘竜トークン》の弱点は3,000を超える打点なのですが、それを自然な流れでカバーすることができます。

f:id:aimiele:20190526211441j:plain

 

これは完全にロマンなのですが、天威目的で採用される《異次元からの埋葬》を利用して、《集いし願い》を打つこともできます。紅き竜に集う決闘竜、良いですね。天威フィールド魔法のおかげで、他のデッキよりは引き込みやすいと思っていますが、だいたい事故要因になってしまいます。

f:id:aimiele:20190526212232j:plain

天威はこれからも続いていくようで期待が持てますね(あんまり強くなりすぎても困るのですが)。これからも効果を持たないモンスターに光を当て続ける素敵なカテゴリでいてくださいね(お前のことを言っているだよ、シンクロ体)。

 

f:id:aimiele:20180809201050j:plain

いかがでしたか?

ここまで読んでいただいてありがとうございました。やっぱり遊戯王は、色やスタン落ちに左右されない膨大なカードプールの組み合わせと、なりきりごっこが楽しいところだと思います。おっさん決闘や大人会、各種オフ会にはなかなか行けなくなりましたが、これからもみなさんの面白いデッキを魅せてくださいね!(*´ω`*)

 

f:id:aimiele:20180809201046j:plain

えみるんこしょこしょ噂話。

プロデビューする気はまったくないえみるさんだけど、ある理由から、10月締切のある公募に向けて準備をし始めているらしいぞ!